アフィリエイト

【アドセンス】のんくら本を初心者が読んではいけない理由【Google Adsense】

tora

Twitterを検索すると、多くのブロガーやアフィリエイターが「のんくら本」というのを賞賛しているのを見かけます。そこでトラは思いました。

「ふーん、そんなに絶賛されてるならちょっくら読んでみるか!」

Amazonでポチッて次の日には届いた。読んでみた。なるほど、これがのんくら本か。ふーんなるほどねぇ…….

「あ、これ初心者が興味本心で読んだら爆死するやつだ!!」

いや、これね、初心者の方がみんな絶賛してるからって買うとね、お金を無駄にする可能性が高いですわ。そんなわけで今回はなぜ「のんくら本」が初心者におすすめできないのかをまとめました。

 

のんくら本とは?

のんくら本とは『Google Adsense マネタイズの教科書』というアドセンスで稼ぎたい人向けの本。なぜのんくら本と呼ばれているかは共著者のa-kiさんがそう呼んだからだそうですw こちらにのんくらさんのサイトを置いておくので気になったら見てみてください。

Google AdSenseマネタイズの教科書[完全版]のんくら本ってなによ?のんくら本って誰がつけたの?

 

アドセンスで稼ぐための本質が書いてある

この本はなんというか、小手先だけのテクニックが書いてあるのではなく、長期的に安定して稼ぐためにはどうするのか?をメインに書いてあるんです。

のんくらさん曰く、「”教科書的に手元に置いて末永く使える本”を目指しました」だそうです。呼んだ感想としては全くその通りで、長期的にアドセンスで稼ぐための基本となる考え方が詳しく書いてあります。これを読み込んで実践すれば、ほぼ確実にアドセンスでの収益を上げることができると確信できますね。

6つのチャプターで構成されている

  1. 長期間アクセスが集まるテーマの選び方
  2. アクセスを安定させるSEO戦略
  3. 読者にも検索エンジンにも好かれる「サイト構築法」
  4. 稼ぎ続けるための「AdSense」の運用方法
  5. 「オーソリティーサイト」になって信頼と権威を積み重ねよう
  6. 10年先も安定して稼ぐために……

このように「のんくら本」は6つの構成で書かれています。 あまり詳しいことを書くとそれはマズイだろということで、中身については書けません。ただ個人的には、チャプター1〜3の内容はかなり勉強になったし共感する部分もありました。

とまぁ、のんくら本の紹介は軽めにしておきましょう。今回はなぜ初心者がこの本を読んではいけないのかを書くわけですからねw

 

のんくら本を初心者が読んではいけない理由

ここからが本題。そんな絶賛されているとやっぱりフラフラしてる初心者って飛びつきたくなるんですよ。うん、まぁ…ね。確かにのんくら本はアドセンスで稼ぐための核心に迫っているとは思いますよ。でもね、そんな右にも左にもフラフラしてる初心者、これからブログをやってみようと思っている初心者がこの本に触るとヤケドしますよ。

 

書いている内容が本質であるが故に消化できない

この本は最初から本質に迫る勢いで書いています。いきなりフルスロット全快!って感じで。

多くのアドセンス本では、まず最初に「アドセンスとは?」とか「アドセンスに登録する方法」とか「AdSenseの始め方」とか、そういったまだアドセンスを知らない人やアドセンスの登録すらしていない人向けに書いているんですよね。

でもこの『のんくら本』は違うんですよ。最初から「テーマ選び」の話がスタートして、離脱率や滞在時間に関する「SEO戦略」といった簡単には理解しにくい話がトントントーンと進んでいきます。この辺りの話はある程度の知識や経験があるか無いかで理解するのに大きな差が出ます。間違い無いっす。

初心者が読むと、なんとなく理解したつもりになってしまい、ただそれだけで終わってしまう可能性大。インプットだけで満足してアウトプットまで辿り着けないはず。そもそもインプットに関しても何回も読まないと本当に知識として使えるレベルになりません。こんなこと言ってるトラも、のんくら本を持て余してる可能性がありますw

インプット→アウトプットの流れにたどり着くまでの壁は非常に高く広大。本質であるが故にレベルが高い。この本は初心者の手助けをする基礎的な本ではなく、基本を学んだ経験者が収益を伸ばすために知識の肉付けをする本なのだ!!ということを分かって欲しいです。

 

のんくらさん本人も認めている

この本はいきなりエンジン全開です。AdSenseを始めていない初心者が読んでも良いのですが「掛川駅で通過するのぞみ新幹線にホームから飛び乗るようなもの」です。こんなこと書いたら初心者買ってくれない出版社の皆さますみません。

初心者の方は初心者向けのブログ本(こあら著)AdSense本(染谷著)がありますので、まずはブログ運営に慣れてAdSenseの審査をパスしてからお読みください。おいらの本は脱初心者になるまで枕で使うにはちょうど良い分厚さですよ。

このように、のんくらさんのサイトで「『のんくら本』は右も左もわからない初心者が気安く買って読むんじゃねーよドアホゥがっ!」と言っていますw

本人が初心者さんは相手にしてませんよと言っているので、まぁ、そういう事なんですよ。

 

それでも興味を持ったあなたへ

こんなに初心者は読むな!って言ってるにも関わらず興味を持ってしまったあなた。もしかすると天才型かもしれません笑。本来なら初心者にはオススメできないし、出来れば0→1を達成した人に読んで欲しい本ですが、中には他のビジネスで基礎が出来ている人、初心者だけど天才型の人っているんですよね。

なので、そんな人のためにちょっと言わせてもらいます。買ったら意地でも読み込んで、意地でも頭に入れて、意地でも実践するという覚悟を持って取り組んでください。

覚悟とは!暗闇の荒野に進むべき道を切り開く事だ!!

 

 

ABOUT ME
TORA
TORA
7桁ブロガー
トレンドブログ・ゲームブログ・アダルトサイトなどいろんなジャンルに挑戦し、1つのサイトで月7桁到達済みのアラサー。 20代の頃はパチスロで設定狙いとハイエナ稼働によるお小遣い稼ぎもしてた。
記事URLをコピーしました